TaxBar® 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

第1条(個人情報の定義)

本方針において「個人情報」とは、個人情報保護法に定める情報のうち、特定の個人を識別し得る情報をいいます。これには、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、税務情報その他特定の個人と結びついた情報を含みます。

第2条(個人情報の取得)

当サービスは、ユーザーが以下の行為を行う際に、適法かつ公正な手段により個人情報を取得します。

第3条(利用目的)

取得した個人情報は、以下の目的のために利用いたします。

  1. TaxBar®のサービス提供、運営、機能向上のため
  2. ユーザーサポートおよび問い合わせ対応のため
  3. 法令遵守及び契約上の義務履行のため
  4. 統計データの作成・分析等、匿名化された情報を用いた品質向上のため
  5. TaxBar®に参加する税理士間で、相互に情報共有・参考として活用するため(第4条参照)

第4条(TaxBar税理士間での情報相互利用)

当サービスは、ユーザーから提供された情報(個人が特定されない範囲に限る)を、TaxBar税理士間での業務参考・情報連携の目的で共有することがあります。これにより、各税理士がより適切かつ効率的な支援を行うことが可能となります。個人を特定し得る情報については、原則として本人の同意なしに共有いたしません。

第5条(第三者提供の制限)

当サービスは、法令に定める場合を除き、ユーザーの同意なく個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、以下の場合は例外とします。

第5条の2(TBXファイルの取扱い)

当サービスでは、ユーザーがTBX(TaxBar Exchange)機能を通じてアップロードしたファイルについて、次のとおり取り扱います。

1. ファイルは、ユーザー自身、および当サービスに登録された関係税理士が閲覧・利用できるものとします。
2. 当サービス運営者は、システム保守、サービス品質向上、AI解析によるデータ整理・要約、及び匿名化した上での統計的分析の目的で、ファイルデータにアクセスし、利用できるものとします。
3. 個人を特定できる情報は、適切な技術的措置を講じたうえで保護され、本人の同意なしに外部提供されることはありません。
4. ファイルの削除依頼があった場合、合理的な期間内にこれに応じます。

なお、アップロードファイルには個人情報や機密情報が含まれる場合があるため、ユーザーご自身において十分ご留意ください。

第6条(外部サービスの利用について)

当サービスでは、AIチャット機能の実現等のため、外部サービス(例:OpenAI API)を利用しています。これらのサービスに渡される情報は、技術的保護措置を講じたうえで、必要最小限の範囲に限定されます。各外部サービス提供者による個人情報の取扱いについては、各社のプライバシーポリシーをご確認ください。

第7条(安全管理措置)

当サービスは、個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の適切な管理のために、次の措置を講じます。

第8条(個人情報の開示・訂正・削除等)

ユーザーご本人から、自己に関する個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止または第三者提供の停止を求められた場合には、速やかに対応いたします。なお、法令に基づき、ご本人確認が必要となる場合がございます。

第9条(ポリシーの変更)

本方針は、法令改正やサービス内容の変更に応じて、予告なく改定することがあります。重要な変更がある場合には、当サービス上で適切に告知いたします。

第10条(お問い合わせ窓口)

本方針に関するご質問、個人情報の取扱いに関するご相談等は、下記の窓口までご連絡ください。

運営者名:TaxBar® 運営事務局
メールアドレス:info@taxbar.jp
受付時間:平日10:00〜18:00(土日祝日除く)

第11条(免責事項)

当サービスは、税務に関する一般的な情報提供およびAIチャットによる参考資料の提供を目的としており、特定の事案に対する最終的な判断や保証を行うものではありません。税務判断が必要な場合には、税理士等の判断によるものとします。

当サービスの利用に関連して生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いかねます。また、外部サービス(AIシステムや決済代行等)の利用における不具合や損害についても、当社は責任を負いません。